6匹目の赤ちゃんスッポンの保護と飼育

6匹目の赤ちゃんスッポンの保護と飼育(スッポンNo.6, 名前は「かみつき」)

6匹目の赤ちゃんスッポンは2019年10月17日に近所の水がほぼなくなった用水路で保護しました。素手で保護した時にさっそく先制攻撃で手の指に噛み付いたので、名前は「かみつき」にしました。

6匹目の赤ちゃんスッポン「かみつき」のデータ
項 目
内 容
保護年月日
2019年10月17日夕方
保護した時
夕方17:22
場 所
近所の住宅地の側溝の水たまり
保護時の甲長
3.0cm
現在の甲長(飼育期間)
4.0cm(2021年3月17日現在、飼育517日)
飼育容器
メガフードコンテナー(深型5.0ℓ) → 米びつ(5.0kg用) → ガラス水層
食事の回数
1日2回
好んで食べる餌
冷凍したサケの切り身、テトラレプトミンスーパー(170g入りか310g入り)、テトラレプトミンBaby、キョーリンのひかりクレスト キャット(295g入り)
食べない餌
カメプロス
相性の悪い相手
No.4, No.7
これまでにかかった病気
皮膚病
背甲の特徴
No.4, No.7に噛まれて甲羅の後部が欠損
腹甲の特徴
その他の身体的特徴
個体を識別する時の決め手
甲羅の最後部が齧られて損傷している。
性格
けっこう噛みつく(あまり痛くない)。
リリースの予定
ある程度育ったらリリースするる予定。ただ、保護した場所はリリース場所としてはありえないので検討中。
備考




関連記事

  1. 31匹目の赤ちゃんスッポンの保護と飼育

  2. 25匹目の赤ちゃんスッポンの保護と飼育

  3. 飼育を始めて4ヶ月目のスッポンNo.1

  4. 2021年に保護した赤ちゃんスッポン33匹のうち残りの27匹のリリース時点での甲長(No.33〜No.65)

  5. 2019年に用水路で保護して同年11月19日現在生きている赤ちゃんスッポン4匹の甲羅とお腹の特徴

  6. 2022年夏に保護した赤ちゃんスッポン2匹の身体的特徴(No.69〜No.70)




  1. 2022年に保護した赤ちゃんスッポン24匹のうち最初の19匹のリリース…

  2. 稲作シーズン終了直前の水がなくなりかけた用水路の泥の中から保護…

  3. 水がなくなった用水路の泥の中に隠れていた瀕死の状態の3匹の赤ちゃ…

  4. 2021年に保護した赤ちゃんスッポン33匹のうち残りの27匹のリリース…

  5. 2022年夏に保護した赤ちゃんスッポン19匹の身体的特徴(No.71〜No.8…

  1. 水のなくなった用水路で保護したスッポンNo.8の飼育記録(このNo.8…

  2. 近所の用水路で保護したスッポンNo.1の飼育記録

  1. 登録されている記事はございません。

アーカイブ

カテゴリー