孵化した赤ちゃんスッポンの飼育(通算11匹目)

11匹目の赤ちゃんスッポンはCH個体「ペンタ」

11匹目の赤ちゃんスッポンは2019年9月29日に卵から生まれた7匹の赤ちゃんスッポンのうちの4匹目です。4匹目といっても卵を破って出て来た順番ではありません。たまたま4番目にチョイスしたのがこの赤ちゃんスッポンです。弟が川から獲って来たスッポンのお腹の中に入っていた10個の卵の中の孵化した7兄弟のうちの1匹です。名前は「ペンタ」です。背中の斑点が五角形状に並んでいるので五角形の英語pentagonからとったのが由来です。

11匹目の赤ちゃんスッポン「ペンタ」のデータ
項 目
内 容
孵化年月日
2019年9月29日早朝
孵化した時間帯
9月29日未明
卵の入手方法
田舎の川で弟が捕獲してきたスッポンのお腹の中に入っていた卵10個をもらった。
卵の孵化方法
無線LANのルーター(AirMac Extreme)の上で加温し続けた。47日後の未明に7匹孵化。
孵化時の甲長
2.6cm
現在の甲長(飼育期間)
7.2cm(2021年3月17日現在日齢535日)
17cm(2022年6月27日現在)
17.5cm(2022年7月7日現在)
18cm(2022年7月25日現在)
18cm(2022年8月12日現在)
19.5cm(2022年11月6日現在)
飼育容器
メガフードコンテナー(深型5.0ℓ) → 米びつ(5.0kg用) → ガラス水層
食事の回数
1日2回
好んで食べる餌
冷凍したサケの切り身、市販の加工餌(テトラレプトミンスーパー(170g入りか310g入り)、テトラレプトミンJunior、キョーリンのひかりクレスト キャット(295g入り)いずれも指で潰して夜に米びつ内のペンタに入与える)
食べない餌
カメプロス
相性の悪い相手
No.2
これまでにかかった病気
健康優良児
背甲の特徴
腹甲の特徴
その他の身体的特徴
個体を識別する時の決め手
性格
かなり活発で、サケの切り身をスライスしたものをピンセットで与える時に、水槽の中のペンタに近づけると体を垂直にする勢いで立ち上がって空中でピンセットに噛みつく。
リリースの予定
今のところリリースについては迷っています。CH個体なので野生の天敵にうまく対処できるかという問題。リリースするなら親スッポンがいた場所を考えています。
備考

結果と考察

7匹の中では最も活発で前面に出てきてサケの切り身を挟んだピンセットに噛み付いていました。体はどんどん大きくなって他の6匹の追随を許していません。他の6匹を虐めるようにようになったので早い時期から多頭飼いをやめて隔離しました。セパレーターの穴から右手が出ている時にそのセパレーターの向こうにいるNo.2に右手を齧られて負傷したことがあります。今は完治して元通りになっています。体はきれいなウグイス色で、成長速度といい色といい、No.2との共通点は多いです。とはいえ顔や甲羅の形や柄は特に似ていることはありません。




関連記事

  1. 飼育を始めて1ヶ月後の子スッポンNo.2(No.8を飼育個体の通し番号No.2に変更)

  2. 1匹目の赤ちゃんスッポンの保護と飼育

  3. 飼育を始めて2ヶ月後の子スッポンNo.2(No.8を飼育個体の通し番号No.2に変更)

  4. お気に入りの写真

  5. 孵化した赤ちゃんスッポンの飼育(通算10匹目)

  6. 2匹目の赤ちゃんスッポンの保護と飼育




  1. 2022年に保護した赤ちゃんスッポン24匹のうち最初の1…

  2. 稲作シーズン終了直前の水がなくなりかけた用水路の…

  3. 水がなくなった用水路の泥の中に隠れていた瀕死の状…

  4. 2021年に保護した赤ちゃんスッポン33匹のうち残りの2…

  5. 2022年夏に保護した赤ちゃんスッポン19匹の身体的特…

  1. 水のなくなった用水路で保護したスッポンNo.8の飼育…

  2. 近所の用水路で保護したスッポンNo.1の飼育記録

  1. 登録されている記事はございません。

アーカイブ

カテゴリー