殻を破って出てくることができなかった赤ちゃんスッポン(通算15匹目)

殻から出てこられなかった15匹目の赤ちゃんスッポン「末っ子」

15匹目の赤ちゃんスッポンは2019年9月29日に卵から生まれた7匹の赤ちゃんスッポンの他に殻の中にいたもう1匹です。実は8匹育っていたのですが、1匹だけ殻を破って出て来れなかったのがいたのです。7匹が出て来た時にもう1個の育っていた卵を割ってやればよかったのですが、もっと待てばいつか孵化すると考えてしまいました。そしてさらに1ヶ月待って殻を割ってみた時に中にいたのが判明しました。当然ミイラ化していましたが、首が180度回転したまま固まっていたので、一生懸命殻を破ろうとしていたのにうまくいかなかったんだな〜と涙が出て来ました。もっと早くに気づいて7匹が生まれたのと同じ日に割ってやればよかったと後悔しました。後悔先に立たずです。育っていた卵が8個あったのですが、その最後の1個でした。生まれてくるはずだった最後の1匹ということで「末っ子」と命名しました。

15匹目の赤ちゃんスッポン「末っ子」のデータ
項 目
内 容
孵化年月日
2019年9月29日早朝
孵化した時間帯
9月29日未明に他の7匹は殻を破って出てきたが、この1匹は殻を破れずに中で息絶えてしまった。待ってしまったのでその1ヶ月後に判明。
卵の入手方法
田舎の川で弟が捕獲してきたスッポンのお腹の中に入っていた卵10個をもらった。
卵の孵化方法
無線LANのルーター(AirMac Extreme)の上で加温し続けた。47日後の未明に7匹孵化。育っていた8個の卵のうち、赤ちゃんスッポンが出てこなかった唯一の卵
孵化時の甲長
未測定(7匹の孵化から1ヶ月後に割ってみたらミイラ化していた)
現在の甲長(飼育期間)
生きていたら日齢535日(2021年3月17日現在)
飼育容器
食事の回数
好んで食べる餌
食べない餌
相性の悪い相手
これまでにかかった病気
背甲の特徴
腹甲の特徴
その他の身体的特徴
個体を識別する時の決め手
性格
リリースの予定
もし生きていたら孵化した7匹と同じようにしたと思います。
備考
卵のチェック方法をどうにかしなければならないと痛感した。個体は出来上がっていたのに気づいてやれなかったと激しく後悔。




関連記事

  1. 飼育を始めて2ヶ月後と3ヶ月後の子スッポンNo.1

  2. 2022年に保護した赤ちゃんスッポン24匹のうち最初の19匹のリリース時点での甲長(No.67〜No.71, No.75〜No.88 )

  3. 稲作シーズン終了直前の水がなくなりかけた用水路の泥の中から保護した1匹の赤ちゃんスッポンNo.89

  4. 21匹目の赤ちゃんスッポンの保護と飼育

  5. 24匹目の赤ちゃんスッポンの保護と飼育

  6. 4匹目の赤ちゃんスッポンの保護と飼育




  1. 2022年に保護した赤ちゃんスッポン24匹のうち最初の1…

  2. 稲作シーズン終了直前の水がなくなりかけた用水路の…

  3. 水がなくなった用水路の泥の中に隠れていた瀕死の状…

  4. 2021年に保護した赤ちゃんスッポン33匹のうち残りの2…

  5. 2022年夏に保護した赤ちゃんスッポン19匹の身体的特…

  1. 水のなくなった用水路で保護したスッポンNo.8の飼育…

  2. 近所の用水路で保護したスッポンNo.1の飼育記録

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー